中年もっくんの投資と闘病の話

病気に負けず勤勉・倹約・投資をモットーに豊かな生活を目指すブログ

おすすめ投資信託を毎日積立ててドルコスト平均法を検証するよ。2020年第5週目

こんにちは、中年もっくんです。

 

今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比622円(2.61%)安の2万3205円と大幅安で2週連続の下落となりました。

 

f:id:mokkum:20200202090546p:plain
SBI証券HPより 日経平均 15分足5日チャート

 

今週の【早わかり株式市況】

■週間 市場概況

 今週は中国・武漢で発生し世界的に感染拡大傾向をみせた新型コロナウイルスによる肺炎が投資家心理を悪化させ、週初から波乱展開に。週末は反発に転じたものの、週間ベースでは大幅な下げを余儀なくされた。

 27日(月)は中国で発生した新型肺炎の感染拡大が世界経済に悪影響をもたらすとの思惑から大きくリスクオフに傾き、日経平均は483円安と今年最大の下げ幅に。東証1部全体の9割の銘柄が値を下げる全面安商状となった。28日(火)もこの流れは変わらず続落。2営業日合計で600円安となったが、後半は押し目買いに下げ渋る動きをみせ、29日(水)は目先筋のカラ売り買い戻しなどを原動力に反発。この日は前日の米国株市場で NYダウなど主要株指数が揃って上昇したこともあり、ひとまず投資家の不安心理が後退した。しかし、中国の新型肺炎への警戒感は払拭できない状況に変わりはなく、30日(木)に日経平均は再び大きく下値を探る展開を強いられることになる。休場明けの台湾市場が5.7%を上回る暴落となったほか、香港市場も連日の下げで再び悲観ムードが強まり、今週2回目の400円を超える下げで2万3000円大台を割り込んだ。こうしたなかで新型肺炎の対策関連株は軒並み買われ、ストップ高のオンパレードとなった。そして週末の31日(金)は日経平均が227円高と反発。前日の米株高を受け海外ヘッジファンドの先物への買い戻しを足場に切り返しに転じた。ただ、前場後半以降は戻り売りで伸び悩んだ。

 

■来週のポイント

 新型肺炎の感染拡大が続いているうえ、昨日の NYダウが603ドル安と急落しており、来週も下値を探る展開になりそうだ。

 重要イベントとしては、国内では7日に発表される12月景気動向指数が注目される。海外では3日に取引再開を予定する上海市場の相場動向が最大の気掛かり材料だ。そのほかでは3日発表の米国1月ISM製造業景況指数や5日発表の米国12月貿易収支、7日に発表される中国1月貿易収支や米国1月雇用統計に注視が必要だろう。

株探ニュースより 

 

さて、毎日積立ての今週分の結果です。

 

f:id:mokkum:20200202090619p:plain



第1位:三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)(→)
運営方針:米国の株式に投資し、S&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。原則として為替ヘッジは行いません。

 

f:id:mokkum:20200202090638p:plain

 

第2位:サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) (→)
運営方針:日本を含む世界のサイバーセキュリティ関連企業の株式に投資します。サイバーセキュリティの需要拡大および技術向上の恩恵を享受すると考えられる企業の株式の中から、持続的な利益成長性、市場優位性、財務健全性、株価水準等を考慮して組入銘柄を選定します。(為替ヘッジあり)と(為替ヘッジなし)からお選びいただけます。

 

f:id:mokkum:20200202090657p:plain

 

第3位:ニッセイJリートインデックスファンド(↑)
運営方針:国内の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券に投資することにより、東証REIT指数の動きに連動する成果を目標とします。購入時および換金時の手数料は無料です。

 

f:id:mokkum:20200202090803p:plain

 

トップ2は先週と変わらず、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし)でした。第3位にはニッセイJリートインデックスファンドが入りました。2019年はJリートは好調でしたが、今年も今のところ順調ですね。

さて、新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大していますね。国内でも武漢からの帰国者を含め、感染者が増えています。中国の春節時期にこの事態は痛いですね。インバウンドに期待していた店も多かったと思います。中国の出国規制で、インバウンドの売り上げは激減でしょうね。

来週も日米株は下落を続けるかもしれませんが、淡々と積立を続けていきたいと思います。

 

ではでは。

 

積立て内容は以下の通りです。

 
◆インデックスファンド
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 毎日1,000円
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国株式インデックス  毎日100円
・三井住友TAM-世界経済インデックスファンド 毎日100円
・SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド 毎日100円
・楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド 毎日100円

◆バランス型
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 毎日500円
・日興-グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)毎日100円

◆アクティブファンド
・東京海上-東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン 毎日100円
・三菱UFJ国際-サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) 毎日100円
・スパークス-スパークス・新・国際優良日本株ファンド 毎日100円
・レオス-ひふみプラス 毎日100円

◆REIT
・ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド 毎日100円
・三井住友TAM-アジアREIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) 毎日100円

基本的に毎日100円積立ですが、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とバランス(8資産均等型)は本命なので、多めに積立てています。

 

ではまた来週。

 

 ↓ 口座開設はこちら

SBI証券[旧イー・トレード証券]

楽天証券

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資情報へ