中年もっくんの投資と闘病の話

病気に負けず勤勉・倹約・投資をモットーに豊かな生活を目指すブログ

おすすめ投資信託を毎日積立ててドルコスト平均法を検証するよ。2020年第9週目

こんにちは、中年もっくんです。

 

先週は多忙につき記事作成をさぼっていました。今週はコロナショックで日米株式指標ともに暴落したので、記事にせねばと。

 

さて、今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比2243円(9.59%)安の2万1142円と急落、3週連続の下落となりました。週間ベースの下げ幅としてはリーマン・ショック直後の2008年10月2週に記録した2661円以来の大きさだったようです。

 

f:id:mokkum:20200229104914p:plain

SBI証券HPより 日経平均 15分足5日チャート

 

今週の【早わかり株式市況】

■週間 市場概況

 今週はリスクオフの流れが一気に強まり、日経平均は大幅な下落を余儀なくされた。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で世界経済が悪化することへの警戒感から外国人売りがかさみ、週を通じて下げ続け、週末は個人の追い証の投げも加わり想定外の下げ幅となった。

 3連休明けとなった25日(火)は日経平均が800円近く下げ、令和に入って最大の下げ幅でスタート。新型肺炎の感染が欧州や中東にも広がったことが確認され、世界経済への影響が懸念された。26日(水)は続落。中国・上海株が景気対策期待で強い動きをみせたのを横目に下げ渋る動きもみられたが買いの勢いの弱さは否めない。そして27日(木)は先物を絡め海外投資家を中心にリスク回避の売りが加速し下げ幅は一時600円に迫る場面も。大引けはやや下げ渋ったものの470円あまりの下げで4ヵ月半ぶりに2万2000円を割り込んだ。そして週末の28日(金)は個人投資家の追い証発生に伴う投げ売りが加わり、日経平均は一時1000円超の暴落で一気に2万1000円台を割り込む場面もあった。前日の米国株市場で、NYダウが新型肺炎の感染拡大を嫌気して1190ドル安と過去最大の下げ幅を記録したことや、為替が急速に円高に振れたこともあって、東京市場でも98%の銘柄が下落する文字通りの全面安商状となった。

 

■来週のポイント

 新型肺炎の世界的な感染拡大が続いているうえ、世界経済への影響が不透明なだけに、来週も下値を探る展開となりそうだ。

 重要イベントとしては、国内では2日朝に発表される10-12月期法人企業統計調査や6日発表の1月景気動向指数が注目される。海外では2日発表の米国2月ISM製造業景況指数や、6日に発表される米国1月貿易収支と米国2月雇用統計に注視が必要だろう。

株探ニュースより 

 

さて、毎日積立ての今週分の結果です。

 

f:id:mokkum:20200229105024p:plain


第1位:三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)(→)
運営方針:米国の株式に投資し、S&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。原則として為替ヘッジは行いません。

 

f:id:mokkum:20200229105042p:plain


第2位:グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) (↑)
運営方針:世界(日本を含む)の株式、REITおよび債券などに分散投資を行ないます。世界の株式やREITに加えて、株価指数先物取引や国債先物取引などを活用することで、信託財産の純資産総額の3倍相当額の投資を行ないます。「1年決算型」と「隔月分配型」の2つのファンドからお選びいただけます。

 

f:id:mokkum:20200229105203p:plain


第3位:ニッセイJリートインデックスファンド(↑)
運営方針:国内の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券に投資することにより、東証REIT指数の動きに連動する成果を目標とします。購入時および換金時の手数料は無料です

 

f:id:mokkum:20200229105322p:plain



 今週は米国株も暴落しましたが、今までの貯金でeMAXIS Slim米国株式(S&P500)がトップをキープ。2位はグローバル3倍3分法ファンドが入りました。このファンドは債券の比率が高いので被害が小さかったのですかね。3位にはニッセイJリートインデックスファンドが入りました。前回まではすべてのファンドで収益がありましたが、今週は4つのファンドで損益がマイナスになりました。

 

さて、コロナショックで全世界の株式指標が暴落しています。正直ここまでの暴落が起こるとは予想外でした。ツイッターの株クラのTLでも「おはギャー」連発でした。有名な個人投資家の多くも、これほどの暴落を予想できなかったようです。コロナの猛威はまだまだ続くと思うし、1-3月の決済や景気動向はかなり落ち込みますよね。まだ株式の暴落は続きそうです。もしかして、リーマンショック級の大暴落に発展するのか?? そうなったら、消費税を8%とか5%とかに戻してくれたらいいのに。

 

以前の記事にも買いましたが、暴落に備えるため現金資産を多めに残してありました。上記のポートフォリオ以外でも国内や米国株に投資していますが、今回の暴落で200万円ほど追加投資しました。さらなる下落が続けば、下値を拾っていきたいと思います。

 

ではでは。

 

積立て内容は以下の通りです。

 
◆インデックスファンド
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 毎日1,000円
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国株式インデックス  毎日100円
・三井住友TAM-世界経済インデックスファンド 毎日100円
・SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド 毎日100円
・楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド 毎日100円

◆バランス型
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 毎日500円
・日興-グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)毎日100円

◆アクティブファンド
・東京海上-東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン 毎日100円
・三菱UFJ国際-サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) 毎日100円
・スパークス-スパークス・新・国際優良日本株ファンド 毎日100円
・レオス-ひふみプラス 毎日100円

◆REIT
・ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド 毎日100円
・三井住友TAM-アジアREIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) 毎日100円

基本的に毎日100円積立ですが、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とバランス(8資産均等型)は本命なので、多めに積立てています。

 

ではまた来週。

 

 ↓ 口座開設はこちら

SBI証券[旧イー・トレード証券]

楽天証券

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資情報へ